宮本工業 株式会社 │ 山口県宇部市でマンション、アパート、学校、病院、公共施設など大型建築物の鉄筋工事

建設業への就職・求人についてカテゴリーページ

建設業への就職・求人について

フィールドスタディ(職場体験)を終えて

マイナビlocusのフィールドスタディという取り組みにて、宇部フロンティア大学付属香川高等学校様、慶進高等学校様の生徒さん総勢15名が宮本工業に来社されました。 最初に動画や写真を使って建設業の役割や建物が出来るまでの流れについて説明し、そ […]

技能検定成績優秀者に選ばれました!

令和3年度 技能検定にて成績優秀者 県知事表彰に弊社社員が選ばれました。 残念ながら式典などは中止となりましたが、素晴らしい成績で資格所得したとして表彰状が届きました。 表彰状が届いたので記念に弊社社長と記念撮影。(撮影の瞬間だけマスクを外 […]

おしごとフェスタに参加しました

先月、働きたい女性のための「おしごとフェスタ」に参加しました。 女性だけの会に参加するのは初めてでした。 子供さんを預ける事が出来るブースも準備してあったので、子育て中の方も参加されていました。 途中子供さんが泣いている声が聞こえたりもしま […]

よく聞かれる施工物件の話

HPを閲覧いただきありがとうございます。 宮本工業のHPを熟読しいていただくと、施工物件の表記が極端に少ない事に疑問を持たれる方多い様で、直接お会いすると聞かれる事があります。 物件名表記をしない理由の1番が、お客様へ物件ごとに確認し表記す […]

新動画完成!!

この度、宮本工業の新動画が完成しました! 動画のインタビューは突撃取材のように「ちょっと、動画用に音声の協力をお願い~♪」と音声を録音。 「え?何聞かれるの?」「なんて答えてもいいの?」と動揺する中、勢いでスタート。 コメントや内容を考える […]

第4回全国鉄筋技能大会TETSU-1グランプリ 山口県大会

8月7日(土)にTETSU-1グランプリ山口県大会が開催されました。 宮本工業では自粛ムードが続き、選手選抜もなかなか手が上がらず、モチベーションが上がらない事などから辞退する事を考えていました。 ですが、この大会の本来の目的は「技能の向上 […]

新入社員の現場作業開始

徐々に暑くなってきましたが、新入社員くん達も現場教育が始まりました。 6月は1週間に1~2日程度だったのが、7月になってからはほとんど現場で1週間のうちに1~2日程度工場で作業するという逆パターンになって来ました。 また、体調管理や体力も各 […]

よくある質問にお答えします。

ハローワークでの高卒求人の受付が始まり、7月から高校の求人が始まりますね。 今月もいくつかのイベントに参加予定でしたが、残念なことに中止になる連絡が続々と届いています。これでは、皆さんにお伝えできる場所が限られてくる!!と焦りもありますが、 […]

会社見学受付

そろそろ、就職活動が活発になってくる時期だとは思いますが、今年は昨年度同様にコロナの影響で縮小などでなかなか、学生さんとお会いする事が無くなってしまいました。 そんな中、ミスマッチや就職の参考になればと思い、宮本工業では会社見学の受け入れを […]

初給料日

新入社員の初給料日となったので、社長から給料明細を手渡されました。 その後、その明細を見ながら社会保険、厚生年金、所得税など明細欄の説明や社会の仕組みなどを少しの時間ですが説明をしました。 3月までは学生だった子たちが「控除」と言ってもピン […]

こちらの記事も読まれています。

  • 共英製鋼株式会社 山口事業所 様 見学会共英製鋼株式会社 山口事業所 様 見学会 本日、共英製鋼株式会社 山口営業所 様 […]
  • 新卒、既卒者、中退者求人の募集新卒、既卒者、中退者求人の募集 平成30年3月新規高校卒業予定者また、 既卒者、中退者の求人募集が始まりました。 ハローワークのインターネットへの公開もしています。 求人受付は平成29年9月5日以降となっています。 「どんな業務内容なんだろう?」「どういった会社なんだろう?」に お答え出来るように、応募前職場見学(親同伴可)を行っています。 詳しくは、ハローワークか宮本工 […]
  • つばめハウスつばめハウス つばめ夫婦の家が出来上がり お母さんが長い時間滞在するようになったので つばめハウスの下にトイレキャッチャーを設置しました。 色んなサイトを見ると 施工不良によるものなのか、過積載なのか 住人荷重オーバーなどでハウスごと落下してしまう事もあるようです。 建設の中の鉄筋業を担っている宮本工業としては その辺りが気になるところですが […]

お気軽にお問い合わせください!

0836-67-0303

平日・土 8:00 - 17:05

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

PAGE TOP