建設業への就職・求人について
若手建設業従事者との意見交換会 in徳山高専
2025年1月23日 徳山工業高等専門学校様にて、若手建設業従事者との意見交換会が開催され、弊社現場女子が参加しました。 高校2年生47名に対して、建設業従事者21名。各グループを従事者が回る形式です。 質問の一例をあげると・・・ ・建設と […]
2025年1月16日 宮本工業スタッフが感じる、求人・就活の現状, 宮本工業のブログ, 建設業への就職・求人について, 鉄筋工はやりがいのある仕事, 鉄筋工事・鋼材販売・建設副資材販売の宮本工業, 鉄筋工事について, 鋼材販売について・建設副資材販売について
新聞掲載
2025年1月15日 中建日報様にて弊社工事課部長 濵野氏の記事が掲載されました。 いつも温厚で、周りを良く見ている部長。 「自分は出来ません」と言うのは本当の最後だという部長の言葉を今でも覚えています。 その言葉通り、難しい話でも、「とり […]
新年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 2025年は巳年ですが、「巳」は脱皮するイメージから「再生と復活」を象徴する年だそうです。 また、「巳」を「実」にかけて「実を結ぶ」年ともいわれています。 蛇のようにしなやかに曲線を描きながらも変化する […]
年末年始のお知らせ
年末年始のお知らせ 2024年12月28日(土) ~ 2025年1月5日(日) までをお休みとさせていただきます。 2025年1月6日(月)AM9:00 から営業開始となりますのでよろしくお願いします。
広島県立宮島工業高等学校様 出前授業
2024年10月31日、11月14日と2日間に分けて出前授業を行いました。 31日は躯体業者。14日は仕上げ工事業者と別れての出前授業です。 宮本工業は31日に体験学習を行い、14日にはディスカッションにも参加しました。 今年度は参観日と同 […]
宇部鴻城高等学校様 出前授業
2024年11月6日 宇部鴻城高校様にて出前授業を行いました。 進路ガイダンスの授業の中で4つのブースに分かれ、色んな企業の説明を聞き生徒さんの進路決定の一助けとすることを目的としています。 宮本工業のブースでは最初に専門工事業種の説明を4 […]
山口県立徳山商工高等学校様 出前授業
2024年10月17日 山口県立徳山商工高等学校様にて出前授業を行いました。 鉄筋のブースでは、結束と押切りで鉄筋を切ったり曲げたりする作業を体験していただきましたが、梁とベース(床)の結束ではハッカーの向きが少し違っただけで結束のしにくさ […]
優秀施工者国土交通大臣顕彰(建設マスター)
弊社在籍の濵野氏がこの度、優秀施工者国土交通大臣顕彰をいただきました。 鉄筋工の中では全国から建設マスターが9名。ジュニアマスターが4名受賞されました。 今までの努力と、鉄筋工という仕事に対する長年の取組みが認められた事で受賞出来たと思いま […]
職場実習(インターンシップ)
10月7日(月)から10月18日(金)までに2週間、宇部総合支援学校の生徒さんが職場実習に来られました。 最初は鉄筋の種類や工具が分からないままのスタートで、戸惑うことも多かったと思います。 慣れない作業の連続の中でも少しづつでも出来る事が […]
やまぐち建設フェス2024
2024年10月6日(日)山口市阿知須で開催されました。 予定来場者数よりも大幅に増え、約4,300人のご来場をいただけたようです。 弊社は山口県鉄筋工業協同組合として鉄筋結束体験や輪投げなどを行いました。 輪投げは得点制。得点によりお菓子 […]