宮本工業 株式会社 │ 山口県宇部市でマンション、アパート、学校、病院、公共施設など大型建築物の鉄筋工事

 

共英製鋼株式会社 山口事業所 様 見学会

本日、共英製鋼株式会社 山口営業所 様 新事務所の見学会を開いていただきました。

 

ご縁をいただき、携わることが出来た事もあり、生産課・総務積算課のメンバーがメインとなり見学をさせていただきました。こだわり満載の新事務所に圧巻されて帰ってきました。

一部ではありますが、掲載許可をいただきましたのでご紹介します。

あいにくの天気だったので色合いが分かりにくいですが、すべてのフロアーの色が違うようになっており、鋼材をイメージしたような色合いでスタイリッシュな外観。

さっそくエントランスに・・・

透明のショーケースのような中には、鉄筋がコンクリートの中に覆われる前の状態が展示されていました。実際に加工メインにしているメンバーは自分たちが携わった製品がこのように使われているのか・・・と改めて実感することが出来ました。

天井から壁にかけては、アングルやフラットバーなどでルーバー天井となり、バーコードのように並んでいました。これは、「KYOEISTEEL」をバーコードパターンに構成する鋼材ウォールだそうです。近くでじっくりどんな鋼材が使われているか見入ってしまうデザインに、エントランスから動くことが出来ませんでした。

1つ1つのフロアー表示やルームサインには共英製鋼様が実際の製造されている鋼材を転用し、デザインされていました。異形鉄筋、平鋼、I-BAR など、各フロアを見学するたびに「ここは平鋼だ!」「異形になってる!」と盛り上がらせていただきました。

エレベーターホールの吹き抜け4階から下を見下ろすとQRコードがありました。共英製鋼様のHPがQRコードになっているようです。また、ここにも鋼材などが使用され、垂直方向に展示されていました。階段の手摺りには、平鋼と異形鉄筋の10.29.32mmをランダムに配置されていました。白と黒を基調としたモノトーンでしたが、天井からつるされた照明や日差しにより暗く感じることはありませんでした。

モノトーンからは一転して食堂はあたたかな雰囲気。

弊社らしく盛り上がったのは、お菓子の自動販売機・・・良心が試される仕組みだと大盛り上がりしたので、会長が1つ試しに買っていました。

お昼には食堂を使用させていただきました。

噂のカツカレー。スパイスしっかりとしたカレーでとてもおいしくいただきました!量はこれで並盛。大盛りかと勘違いしました。

近代建築10月号に新事務所の詳細が掲載され、表紙も階段の部分が使用されています。

共英製鋼様、大変忙しい時間に見学会を開催していただきありがとうございました。

また、こうした建物に携われた事を誇りに精進していけたらと思います。

 

 

 

↓見学する弊社社員・・・展示からなかなか離れられません

 

 

こちらの記事も読まれています。

  • 社員旅行2020 ~1日目~社員旅行2020 ~1日目~ 2月8日(土)~9日(日)まで社員旅行として東京へ行ってきました! 1日目は団体行動、2日目は自由行動・・・ 1日目・・・ 豊洲市場見学し、お台場クルージングへ その後、バスで国会議事堂、歌舞伎座などを見学し築地へ・・・ 築地のすしざんまいでお昼を頂き、築地の食べ歩きを皆で楽しみました。 その後、スカイツリーに登ったり、浅草 […]
  • 会社見学に・・・会社見学に・・・ 16日に株式会社アノニモ 就労準備型養育 シエロ さんの利用児さんが、職場体験に来られました。 工場内を見学したときには、鉄筋をカットする大きな音にビックリされたようですが、工場見学をしていただき、結束体験をして頂きました。 鉄筋の結束体験では、女の子の方が結束が上手で、見るだけで作業出来ていたのにびっくりしました。なかなか上手に出来ない子が何度も挑戦する […]
  • 共英製鋼ベトナムハノイ工場 視察(3)共英製鋼ベトナムハノイ工場 視察(3) ベトナムでは、車はとても高級でバイク文化である事は有名ですが その中でも、びっくりしたのは バイクで、建設資材などを運ぶ姿でした。   こんな風景が当たり前で、冷蔵庫をバイクの後ろに乗せて運んでいる人もいました。 大型の物件でも、ベトナムは地震が少ない事から 耐震壁などがありませんでした。 また、日中は暑いか […]

お気軽にお問い合わせください!

0836-67-0303

平日・土 8:00 - 17:05

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

前後の記事

  前の記事
  次の記事
PAGE TOP