宮本工業 株式会社 │ 山口県宇部市でマンション、アパート、学校、病院、公共施設など大型建築物の鉄筋工事

宮本工業のブログカテゴリーページ

宮本工業のブログ

宮本工業のブログ

季節のコーナー ~夏~

ずっと続いている社内のトイレにある季節のコーナー。 7月は七夕   8月は「夏」と連想されるものが満載!!! そして、今回はちょっとした試みが・・・ 制作者のT.Yさんからの問題が! 「どこかに鉄筋工の皆さんなら、分かるものがあり […]

共英製鋼ベトナムハノイ工場 視察(3)

ベトナムでは、車はとても高級でバイク文化である事は有名ですが その中でも、びっくりしたのは バイクで、建設資材などを運ぶ姿でした。   こんな風景が当たり前で、冷蔵庫をバイクの後ろに乗せて運んでいる人もいました。 大型の物件でも、 […]

共英製鋼ベトナムハノイ工場 視察(2)

ハノイ工場の近くには寮があり 現在、寮の改装中らしく綺麗になった所のみ 見学させていただきました。   食堂は最初大皿で取り分けていたようですが トラブルにもなるので今は1人1皿平等に分けているそうです。 寮の内部は共同の部分だけ […]

共英製鋼ベトナムハノイ工場 視察 (1)

山口県鉄筋工業協同組合の視察旅行にて ベトナムハノイ工場を視察させていただきました。 (写真掲載の許可は取ってあります) まず、工場内に入って1番に目についたのが 「安全第一」の大きな看板でした。   そして、工場内の見学に入って […]

つばめ家族のその後~旅たち~

6月7日につばめ夫婦の家作り始め 雛が3羽ほど産まれ 先日、その3羽が巣立ちました。 2羽ほど先に巣立ち 残りの1羽も無事に巣立ったのですが 何度か巣に帰ってきたりしていました。 社屋周辺で飛ぶ練習をしている姿が見受けられていましたが どう […]

SDGsへの取り組み

持続可能な開発目標(SDGs)とは・・・ 2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として 2015年9月の国連サミットで採択された 「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された 2016年から2030年までの […]

~夏季休業のお知らせ~

令和元年8月11日(日)~8月15日(木) を 夏季休業とさせていただきます。 ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。

職場紹介~積算課~

宮本工業では総務課、積算課、生産課、工事課の 4部署から成り立っています。 そこで、積算課の紹介です。 積算課はお客様からいただいた図面から 鉄筋の使用数量を計算し、お見積りを作成します。 その後、ご契約いただいた物件から 図面、施工指示書 […]

国土交通大臣表彰 受賞

宮本工業株式会社 代表取締役 宮本が 令和元年7月10日に、国土交通大臣表彰を受賞しました。 (公社)全国鉄筋工事業協会より、女性初の受賞となるようです。 宮本の頑張りが認められ、女性活躍の場が広がり 更には、鉄筋業界が発展することは 宮本 […]

やまぐち健康経営認定!

昨年1年間の取り組み結果により認定の更新を頂きました。 毎日のラジオ体操の実施や健康診断の実施 さらにはその結果による面談など取り組んできた結果を 評価して頂きました。 2年目の取り組みとしてさらに、何が出来るかを協議し 活動していけたらと […]

こちらの記事も読まれています。

  • 防長経済新報社様への掲載防長経済新報社様への掲載 先日の建設マスター受賞の記事として「週刊 ケイザイ 防長」に掲載されました。     こういった記事にして頂けるのは嬉しいですね!   […]
  • 出前授業出前授業 11月6日(木)山口県立徳山商工高等学校様にて 戸田建設協力会FG会の活動で出前授業をさせて頂きました。 1校に沢山の業種が集まり出前授業をするのは山口県内では始めての事でした。 当日は現場女子もお手伝い。 お手伝いの合間にVR体験。足場を歩いて、障害物を避けたり捨てたりなどするメニューでしたが、途中マネキンなども出てくるようで、都度良いリアクション […]
  • 合同新人研修会に参加合同新人研修会に参加 戸田建設㈱ 広島支店 利友会 にて合同新人研修に弊社の新入社員も参加しました。 入社3年未満までの協力会社所属の従業員さん達が集まりました。 始めは、自己紹介から・・・ 行くまでの新幹線で楽しそうにしていたのに、いざ発表となると緊張した様子でした。 その後現場見学・・・ 現場に入場するには新規入場者教育で配布されたQRコードを入場ゲートに […]

お気軽にお問い合わせください!

0836-67-0303

平日・土 8:00 - 17:05

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

PAGE TOP