AED講習 2019年9月3日 SDGsの取り組み, 宮本工業スタッフが感じる、求人・就活の現状, 宮本工業のブログ この度、宮本工業では福利厚生の充実を考えAEDを導入しました。 AED講習 全員、心臓マッサージの体験をしましたが 思うように押せない人、リズムが取れない人さまざまでした。 思ったよりも力がいる事が分かり やはり、体験してみると話だけではなく分かりやすいかったです。 何もないのが1番なのですが 何かあった時の為の準備として事務所入り口に設置しました。 こちらの記事も読まれています。モノづくりは人づくり 昨日、山口県鉄筋工業協同組合、山口県技能士会の総会がありました。 28年度は「山口県担い手確保・育成協議会」や 「やまぐち地域創生人材育成協議会」などに参加した事により 若者育成事業に参加する事が多く、組合員さんに協力してもらうことが 多かったと思いますが、29年度も同じように行事を行う動きになっているのも 協力があっての事だと思います。 […]共英製鋼ベトナムハノイ工場 視察(2) ハノイ工場の近くには寮があり 現在、寮の改装中らしく綺麗になった所のみ 見学させていただきました。 食堂は最初大皿で取り分けていたようですが トラブルにもなるので今は1人1皿平等に分けているそうです。 寮の内部は共同の部分だけでも綺麗に使われていることが分かります。 1部屋に1つエアコンもついてる […]40周年 昭和61年2月1日に創業し、本日40周年を迎える事ができました。 昭和60年12月12日に設立し、2月1日から創業。 この40年紆余曲折ありましたが、沢山の先輩方の技術を伝承し、今ここにいる仲間と共に迎える事が出来た事を嬉しく思います。 まだこの先も、初代の思いを受け継ぎ走り続けたいと思っています。 周年ノベリティは、弊社キャラクターを手掛けていただい […] お気軽にお問い合わせください! 0836-67-0303 平日・土 8:00 - 17:05 お問い合わせ・資料請求 メールは24時間受け付けております。 前後の記事 前の記事 納涼会2019 次の記事 9月のコーナー