宮本工業 株式会社 │ 山口県宇部市でマンション、アパート、学校、病院、公共施設など大型建築物の鉄筋工事

 

季節のコーナー ~夏~

ずっと続いている社内のトイレにある季節のコーナー。

7月は七夕

 

8月は「夏」と連想されるものが満載!!!

そして、今回はちょっとした試みが・・・

制作者のT.Yさんからの問題が!

「どこかに鉄筋工の皆さんなら、分かるものがあります。

何があるでしょう?」

と・・・

「え?どれ?」と色んな角度から見ないと分からないと思いますが

皆さんは分かりますか?(拡大してゆっくり見てくださいね!)

 

 

 

 

答え・・・蚊取り線香の足とアイススタンドの足元が

フープ筋(リング)の形に加工されています。

フープ筋とは、梁、柱に試用される鉄筋の事で

スラーラップ、帯筋とも呼ばれています。

分かる人には分かる、すごく細かい問題でした。

(ちなみに私は分からず、ギブアップしました(;^_^A)

次はどういったものになるのか

今から楽しみです!

こちらの記事も読まれています。

  • パンフレット完成パンフレット完成 社屋が新しくなる事から、新しいパンフレットも作成しました! 基本的にはHPに乗せている内容と変わりませんが 今後の求人活動などに使えたらと思います。 こだわりは・・・ クリアファイルです。   クリアファイルにパンフレットを入れることで 縦の鉄筋と横の鉄筋により交点が出来ます。 クリアファイル単体になっても鉄筋 […]
  • 国宝「瑠璃光寺五重塔」改修工事現場見学会に参加国宝「瑠璃光寺五重塔」改修工事現場見学会に参加 4月17日に国宝「瑠璃光寺五重塔」の改修工事現場見学会に参加しました。 保存や改修の難しさの話を聞く事が出来、昔によくこんな技術があったな…という驚きなど、たくさんの事を学ぶ事が出来ました。職人技を伝承して来たからこそ出来る技が随所に見られ、惚れ惚れする所ばかりで、語彙力乏しく「すごい…」という簡単な言葉しか出て来ませんでした。 70年ぶりとなる檜皮葺屋根 […]
  • 清掃活動から考えるSDGsの取り組み清掃活動から考えるSDGsの取り組み 毎週月曜日に社内及び国道の清掃を行っています。 弊社は国道2号線沿いにありますが ゴミの不法投棄が後を絶ちません。   SDGsの目標である 11「都市」、12「生産、消費」、15「陸上資源」にも関連してくると思いますが 住みよい街づくりになるよう協力し、 廃棄物の発生防止、削減、再生利用及び再利用しやすいように […]

お気軽にお問い合わせください!

0836-67-0303

平日・土 8:00 - 17:05

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

前後の記事

  前の記事
  次の記事
PAGE TOP