宮本工業 株式会社 │ 山口県宇部市でマンション、アパート、学校、病院、公共施設など大型建築物の鉄筋工事

 

第1回 宇部市認証ジョブアシスタントへ

第1回「宇部市認証ジョブアシスタント養成講座」が開催されました。

研修初日の10月5日には、障害者雇用の実際と障害者雇用施策

障害種別ごとの障害特性、職業的課題など

研修2日目の10月12日には、職務分析と分かりやすい伝え方

地域の障害者就労支援機関の紹介と活用方法などの講義でした

また、16日には障害者雇用の先進企業における実習を受けて来ました。

市内企業の人出不足の解消とともに、障害者雇用と企業内の障害者理解を促進するための物で

令和元年度の新規事業「宇部市障害者雇用促進事業」の一環として実施するものでした。

障害種別ごとの特性や職場の中での正しい接し方、

支援方法などを講習と実習によって学ぶもので

SDGsの観点からも、協力させて頂く事となり

今回の実習へ参加しました。

知らない事が多く、大変勉強になりましたが

これを、いかに活用できるか

皆で検討していきたいと思います。

 

SDGsの17のゴールのうち10番の目標に向けての活動です。

10.人や国の不平等をなくそう

【ターゲット10.2小目標】

2030年までに、年齢、性別、障害、人種、民族、出自、宗教、あるいは経済的地位その他の状況に関わりなく、全ての人々の能力強化及び社会的、経済的及び政治的な包含を促進します。

こちらの記事も読まれています。

  • 鉄筋積算実践技術講習鉄筋積算実践技術講習 11月17日、18日の2日間 鉄筋積算実践技術講習に宮本工業より4名参加しました。 今後、3DCADが主流になるのではないかと思います。 立体的に見る事が出来ると、言葉だけで現場サイドに伝えていたことが 実際に目で見て立体的に見えるので より、伝えたいことが明確になるのではないかと思います。   […]
  • 水の五則水の五則 水の五訓とも水の五則とも言われ 作者不明のものですが 先代の社長室に飾られていたものを 新しく書きなおしていただきました。   「自ら活動して他を動かしたるは水なり 常に自己の進路を求めやまざるは水なり 如何なる障害をも克服する勇猛心と よく方円の器に従う和合性とを兼ね備えるは水なり 自ら清く他の汚れを荒い清濁併 […]
  • やまぐち建設産業魅力発見フェア 出展やまぐち建設産業魅力発見フェア 出展 令和5年6月6日に阿知須きらら公園 […]

お気軽にお問い合わせください!

0836-67-0303

平日・土 8:00 - 17:05

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

PAGE TOP