新入社員教育 2020年4月24日 宮本工業スタッフが感じる、求人・就活の現状, 宮本工業のブログ, 建設業への就職・求人について, 鉄筋工はやりがいのある仕事 今年も、つばめの夫婦が来てくれました。 暗くなるニュースが多い中、巣作りしてる姿は微笑ましく 明るい気持ちになりました。 そして、新入社員も鉄筋組立練習に入りました。 コツを掴むまでは組み立てては崩す事を繰り返すので 同じ事の繰り返しになりますが、笑顔で練習している姿は 教える側も笑顔になります。 次は加工の研修へと入りますが、きっと彼女なら笑顔で頑張ってくれると思います。 こちらの記事も読まれています。広島県立宮島工業高等学校様 出前授業 2024年10月31日、11月14日と2日間に分けて出前授業を行いました。 31日は躯体業者。14日は仕上げ工事業者と別れての出前授業です。 宮本工業は31日に体験学習を行い、14日にはディスカッションにも参加しました。 今年度は参観日と同日に行う事で、親御さんとの話をすることが出来ました。 ご親戚など知り合いの方などが建設業界にいないので分か […]夏休みの職場見学体験 子供達の夏休みの体験として今年も、株式会社いぶき「ライフステップ創」放課後デイサービスの生徒さんが来社されました。 少しの時間ですが鉄筋の結束と、押切体験をしていただきました。 1年ぶりに、再度挑戦する子や、初めての来社の子など様々でしたが、お兄さんたちよりも早く覚えて出来るようになった子は他の子にも教えていたりと、楽しそうに取り組んでいただきました。 […]やまぐち建設産業魅力発見フェア への参加 6月4日(火)やまぐち建設産業魅力発見フェア に 山口県鉄筋工業協同組合として参加しました! 例年では、1級技能士による組立て デモンストレーションを行いますが、 今年は、階段の中を見て、体験してもらいました。 コンクリートで出来上がった階段しか知らない学生さんは 骨組みだけの階段に上るときは崩れないかとドキドキするようで 盛り上がっ […] お気軽にお問い合わせください! 0836-67-0303 平日・土 8:00 - 17:05 お問い合わせ・資料請求 メールは24時間受け付けております。 前後の記事 前の記事 新入社員 次の記事 感染症対策