宮本工業 株式会社 │ 山口県宇部市でマンション、アパート、学校、病院、公共施設など大型建築物の鉄筋工事

 

第1回 宇部市認証ジョブアシスタントへ

第1回「宇部市認証ジョブアシスタント養成講座」が開催されました。

研修初日の10月5日には、障害者雇用の実際と障害者雇用施策

障害種別ごとの障害特性、職業的課題など

研修2日目の10月12日には、職務分析と分かりやすい伝え方

地域の障害者就労支援機関の紹介と活用方法などの講義でした

また、16日には障害者雇用の先進企業における実習を受けて来ました。

市内企業の人出不足の解消とともに、障害者雇用と企業内の障害者理解を促進するための物で

令和元年度の新規事業「宇部市障害者雇用促進事業」の一環として実施するものでした。

障害種別ごとの特性や職場の中での正しい接し方、

支援方法などを講習と実習によって学ぶもので

SDGsの観点からも、協力させて頂く事となり

今回の実習へ参加しました。

知らない事が多く、大変勉強になりましたが

これを、いかに活用できるか

皆で検討していきたいと思います。

 

SDGsの17のゴールのうち10番の目標に向けての活動です。

10.人や国の不平等をなくそう

【ターゲット10.2小目標】

2030年までに、年齢、性別、障害、人種、民族、出自、宗教、あるいは経済的地位その他の状況に関わりなく、全ての人々の能力強化及び社会的、経済的及び政治的な包含を促進します。

こちらの記事も読まれています。

  • AED講習AED講習 この度、宮本工業では福利厚生の充実を考えAEDを導入しました。 全員、心臓マッサージの体験をしましたが 思うように押せない人、リズムが取れない人さまざまでした。 思ったよりも力がいる事が分かり やはり、体験してみると話だけではなく分かりやすいかったです。 何もないのが1番なのですが 何かあった時の為の準備として事務所入り口に設置しま […]
  • 共英製鋼ベトナムハノイ工場 視察 (1)共英製鋼ベトナムハノイ工場 視察 (1) 山口県鉄筋工業協同組合の視察旅行にて ベトナムハノイ工場を視察させていただきました。 (写真掲載の許可は取ってあります) まず、工場内に入って1番に目についたのが 「安全第一」の大きな看板でした。   そして、工場内の見学に入って思った事は とても「綺麗」だという事。 共英製鋼山口営業所の工場を見学させ […]
  • 【告知】KRY放送 県政番組に出演!【告知】KRY放送 県政番組に出演! 【告知】 テレビ放送 KRY 県政番組 元気創出!やまぐち「魅力いっぱいの建設産業へ!」 にて弊社が取材受けました。 放送日 […]

お気軽にお問い合わせください!

0836-67-0303

平日・土 8:00 - 17:05

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

PAGE TOP