宮本工業 株式会社 │ 山口県宇部市でマンション、アパート、学校、病院、公共施設など大型建築物の鉄筋工事

 

宇部SDGs促進センターのイベントへ参加

SDGsカードゲームの会へ参加しました!

SDGsとは人々が幸せに暮らし続けられる社会を作り

「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現のための

2030年を期限とする17の国際目標です。

(その下に、169のターゲット、232の指標が決められています)

そして、今回のカードゲームではカード達成をする事で

世界の状況メーターを動かすのですが

状況メーターによっては取り組みカードを実行することが出来なかったり

時間やお金が必要であったりと

なかなか目的を実行するには頭を使うものでした。

世界の状況メーターを動かしつつ

自分のもらった最終目標に近づけなくてはいけないのですが

最終目標のみに目が行くと

世界の状況メーターは変動もしなければマイナスにもなります。

それが、リアルな世界に置き換えた時に「ボランティア」に行きつきまいした。

私自身、最終目標は

「時間をたくさん持っている悠々自適な生活」という内容のカードを

引いていましたが、時間を寄付することで

子供たちの教育が行き届くカードが達成される事に気づき

お金を持っている人と協力して

そのカードを達成しました。

その後、皆さんと話しをすることで

現実社会に置き換え、企業が参加する意味と

個人が参加する意味を明確にすることが出来て

とても有意義な時間となりました。

また、この度はピンバッジをルーティブさんより購入させていただきました。

こういった運動が誰かの目に止まる事で変わる事を願っています。

 

こちらの記事も読まれています。

  • 納涼会2019納涼会2019 8月31日(土) 宮本工業 納涼会2019を 家族も呼んで開催しました。 準備はみんなお手の物! 掃除用としても使用しているブロワーを使って火起こし。 時々その風で遊びながらも楽しそうにキッチリ火を起こしていました。 このバーベキューコンロの中で1番小さいものは側溝と鉄筋を使った手作り。 さらに、大きめのモノにも鉄筋を使って一工夫。 […]
  • 年始のご挨拶年始のご挨拶 新年あけましておめでとうございます。2023年もよろしくお願いいたします。 今年は、「挑戦」の年とし、「挑戦」「成長」「教育」を3つの柱として、ウサギ年らしく飛躍させる年になるよう、努力していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。 代表取締役 宮本ゆり子   今年は、入社2年目の社員が成人という事で、社長からのお祝いが手渡され […]
  • 卓球台卓球台 福利厚生、健康経営の面から、卓球台が常設されました。 休憩時間にスマホゲームをするだけでなく 体を動かしてリフレッシュしよう!が目的です。 鉄筋工事業は体を動かす仕事がメインですが いつもとは違う動きをしたり コミュニケーションが図れるのではないかと思います。   […]

お気軽にお問い合わせください!

0836-67-0303

平日・土 8:00 - 17:05

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

前後の記事

  前の記事
  次の記事
PAGE TOP