宮本工業 株式会社 │ 山口県宇部市でマンション、アパート、学校、病院、公共施設など大型建築物の鉄筋工事

 

新規入職者合同研修

山口県では、県内建設産業の発展を担う人材の職場定着を支援するため

業界団体と連携して、新規入職者の方を対象にした研修を行っており、

平成31年度は下記のとおり実施します。

●日 時 4月5日(金)、6日(土)9時~17時
●場 所 山口県セミナーパーク 研修棟201号室
●対象者 新規入職者及び入職3年以内の者(35歳まで)50人
●参加料 無料

新社会人としての心構えや礼儀作法、現場の安全知識など、

建設業界で働き続けていく上で必要となる知識の習得を支援する内容となっています。

詳しくは・・・https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a18100/kensetsu/ninaite/201903190001.html

 

毎年行っているこの行事に山口県鉄筋工業協同組合として参加します。

宮本工業からは今年は講師としてもご協力する予定です!

こちらの記事も読まれています。

  • 建設基礎技能習得コース実習開始建設基礎技能習得コース実習開始 山口県が主催する「建設基礎技能習得コース」の西部地区の鉄筋の 講師担当として先月から行っています。 この事業は全国でも色んな形で行われているもので 山口県では「山口県人手不足分野人材育成・定着支援事業」として YIC専門学校さんを窓口に鉄筋・型枠、鳶の3分野を主に 座学から実習までを行っています。 3分野の人手不足が著しく目立っている事から […]
  • 新年のご挨拶新年のご挨拶 新年あけましておめでとうございます。 2020年の干支は庚子にあたるそうです。 庚(かのえ)は限界まで成長した植物が新たに生まれ変わる状態を表し 子(ね)は「ふえる」という意味があり植物では新しい生命が誕生しようとする状態を 表すそうです。 宮本工業の理念の1つである挑戦し続ける事は常に新しくある事でもあります。 そんな1年になるよう社員一 […]
  • 地組工法地組工法 某現場の地組工法です。 現場の中で先に組立てクレーンで吊り込みます。 組みあがった物がクレーンで吊られてるのを見ると 「すごい」の一言ですね。         […]

お気軽にお問い合わせください!

0836-67-0303

平日・土 8:00 - 17:05

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

前後の記事

  前の記事
  次の記事
PAGE TOP