宮本工業 株式会社 │ 山口県宇部市でマンション、アパート、学校、病院、公共施設など大型建築物の鉄筋工事

鉄筋工とは? - 宮本工業 株式会社 │ 山口県宇部市で大型建築物の鉄筋工事

鉄筋工とは?

鉄筋工 – 未来につながる、ものづくり

学校やマンション、橋やトンネル・道路など鉄筋コンクリートでできた構造物はたくさんあります。

鉄筋工,建設業,正社員,ものづくり,クレーン,マンション,アパート

鉄筋は人間の体で表現すると骨にあたり、コンクリートが筋肉や皮膚にあたります。正反対の長所と短所を持つ鉄筋とコンクリートを会わせた「鉄筋コンクリート」は、柔軟で丈夫な性質となり構造物をつくる上で、最近ではもっとも一般的になっています。鉄筋工は、設計図通りに鉄筋を組み立てていき、構造物の骨組みを作るとても大切な仕事です。

その鉄筋を組み立てて、ビルや橋など構造物の完成にひと役かっているのが宮本工業の行う鉄筋工事です。

鉄筋工事,技術職,宮本工業,高卒,就職,安定,山口県,宇部市,

暑い日も寒い日も、外での作業が必要ですし、重い資材を運ぶので、慣れるまでは体力勝負の仕事です。ただ、自分の手で何かを作り出し、その作った物が誰かの思い出の場所になっていく。「この建物に関わったんだぞ」と誇らしく思える。宮本工業の社員たちはそんなやり甲斐が働くパワーを感じられます。

→何もないところから鉄筋工事で何が出来上がるか?

→鉄筋工にはどんな資格が必要なのか?

こちらの記事も読まれています。

  • 国宝「瑠璃光寺五重塔」改修工事現場見学会に参加国宝「瑠璃光寺五重塔」改修工事現場見学会に参加 4月17日に国宝「瑠璃光寺五重塔」の改修工事現場見学会に参加しました。 保存や改修の難しさの話を聞く事が出来、昔によくこんな技術があったな…という驚きなど、たくさんの事を学ぶ事が出来ました。職人技を伝承して来たからこそ出来る技が随所に見られ、惚れ惚れする所ばかりで、語彙力乏しく「すごい…」という簡単な言葉しか出て来ませんでした。 70年ぶりとなる檜皮葺屋根 […]
  • 誰もが活躍できるやまぐちの企業「更新」誰もが活躍できるやまぐちの企業「更新」 「誰もが活躍できるやまぐちの企業」に今年も更新認定を受ける事ができました。 これまでしてきた事を継続しつつ、さらにブラッシュアップできるよう引き続き取り組んでいけたらと思います。   […]
  • 忘年会忘年会 年末最後のイベント・・・忘年会。 お酒が入ると普段、見かけない姿が見れて面白いですね。 場を盛り上げるために体を張るものもおり(←強制してません) 楽しいひと時を過ごすことができました。 また、来年も笑って終われるように精進してまいりますので よろしくお願いします。 […]

お気軽にお問い合わせください!

0836-67-0303

平日・土 8:00 - 17:05

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

PAGE TOP