宮本工業 株式会社 │ 山口県宇部市でマンション、アパート、学校、病院、公共施設など大型建築物の鉄筋工事

 

SDGs ラジオ出演後… ナマケモノが出来る事

5月4日 KRYラジオ モーニングクローズアップ にて「教えて!SDGs」のコーナーでは宮本工業の取り組みなどを、少しの時間ですがお話させていただきました。

当初、宮本工業の目標は鉄筋工の地位向上と技術の伝承を1番に考え、出前授業やSNS等の発信をし続ける事で、職業格差のない世界になる事を願い、先代からの理念である「どんな時代でも社会に必要とされる技能と技術に支えられた企業」を目標として参りました。

宮本工業では、2019年7月から「宇部 SDGsフレンズ」の団体会員として登録し、今でも継続して出来る事を少しづつですが取り組んでいます。

2号線沿いにあることから、社内だけでなく地域の環境美化にも取り組み、女性の活躍する場所が増える事を願い、女性雇用にも力を入れて参りました。

以前から現場内でのゴミを持ち帰るなどしていましたが、SDGsを知ってからどんな取り組みがエコにつながるか個人的にも調べるようになりました。

そのなかで、今回お話したのは電気消費量のお話です。

工場の電球を全てLEDにしたりもしていましたが、個人的に出来る事としては不要なメールを30通消すことで、省エネ電球が1日中つけっ放しにされていたのと同じ消費電力を削減出来る事を知り、こまめに削除する事を心掛けています。

他にも、SDGsの取り組みをしている商品を買ったり、捨てられてしまう商品が少なくなるように訳あり品を購入するようにしたり、お風呂にお湯をためずにシャワーだけにする日を決めることで何十リットルものお水を使わないようにすることが出来ると知り、ナマケモノの私には「もってこい」なエコ活動を知る事が出来て、活動に繋げています。

こうした情報は国連広報センター様にも掲載されています。

ナマケモノでも出来るアクションガイドの中でも掲載されていることを1人1人が興味を持って続ける事で大きなアクションに変わるのではないかと思います。

 

こちらの記事も読まれています。

  • SDGsってなに?in山口SDGsってなに?in山口 2020年1月18日 山口県宇部市 ときわ湖水ホールにて 「SDGsってなに?in山口 ~世界のことをジモトゴト、ジブンゴトへ~」 に出展しました。 ブースでは出展団体がSDGsの番号を担当し、スタンプラリーをしました。 また、その番号にかかわる取り組みや、宮本工業のメインとなる取り組みなどを 話をさせていただきました。 来場者も多 […]
  • 全国中小企業団体全国大会 in福井全国中小企業団体全国大会 in福井 10月24日に福井県で行われた第76回中小企業団体全国大会にて山口県鉄筋工業協同組合が「優良組合表彰」を受賞しました。 組合制度の普及と組合の育成強化に尽し、その功績顕著と認められ「組合功労者」に表彰されました。 これまで、山口県内のイベントや若手育成など組合会員の皆様と協力してきたことが認めらえれた事は大変うれしく思います。 まだまだ、人手 […]
  • 1DAY お仕事体験受付中1DAY お仕事体験受付中 1DAY お仕事体験受付開始! 「未来につながるものづくり」として鉄筋工事業の仕事を1日体験してみませんか? 「仕事にも遊びにも本気!」の宮本工業。 普段の私達の姿をリアルにみる事が出来る1DAYお仕事体験。 先輩社員との座談会や結束体験など、気軽にお試しでしてみませんか? インターンシップよりは気軽かもしれないと感じる1DAY体験。 参加 […]

お気軽にお問い合わせください!

0836-67-0303

平日・土 8:00 - 17:05

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

前後の記事

  前の記事
  次の記事
PAGE TOP