宮本工業 株式会社 │ 山口県宇部市でマンション、アパート、学校、病院、公共施設など大型建築物の鉄筋工事

 

SDGsってなに?in山口

2020年1月18日 山口県宇部市 ときわ湖水ホールにて

「SDGsってなに?in山口 ~世界のことをジモトゴト、ジブンゴトへ~」

に出展しました。

ブースでは出展団体がSDGsの番号を担当し、スタンプラリーをしました。

また、その番号にかかわる取り組みや、宮本工業のメインとなる取り組みなどを

話をさせていただきました。

来場者も多くかぎられた時間の中での交流でしたので、

なかなかしっかりとお話出来ない方も多くご迷惑をおかけしました。

その後、黒ラブ教授によるトークショーが行われたんですが

笑いあり、ゲームありととても楽しく身近に感じられました。

その後、SDGsのババ抜きを行いました。

ルールは普通のババ抜きですが、カードを捨てると指令カードを引き

そこに書いてあることを行わないといけません。

世界の事や、番号にまつわる事を学びつつ参加者の皆様と交流することが出来ました。

学生から企業まで多くの参加者で賑わっている会場を見ると

最初のころのイベントから少しずつ理解し興味を持つ方が増えていることを

実感することが出来ました。

また、開会式には宇部市の市長である久保田市長も来場され

直接お話する事も出来ました。

弊社の取り組みの1つである「女性活躍の事などで知っていますよ」と言っていただけました。

今後更に、それが実になるよう努力していきたいと思います。

こちらの記事も読まれています。

  • 社屋建て替え社屋建て替え 社屋建て替えにともない、12月20日に安全祈願をしました。 本格的な工事は1月からですが仮事務所への引越しも完了しました。 引越しに向けて、前段取りをしてくれた人、重たいものを率先して運んでくれた人 チームワークがなければ1日で終わることはなかったと思います。 これから約6ヶ月間は仮設での生活となりますが 不便さも楽しめたらと思っています […]
  • やまぐち建設企業ブックやまぐち建設企業ブック 山口県土木建築部監理課様との取り組みで建設産業担い手確保の取り組みとして インターンシップの取り組みを中心に建設企業の情報をまとめた 「やまぐち建設企業ブック」が発行されました。 この冊子は、公立高等学校、私立高等学校宛に送付されているそうです。 少しでも建設業に興味を持って頂けると幸いです。   […]
  • 山口県立徳山商工高等学校様 出前授業山口県立徳山商工高等学校様 出前授業 2024年10月17日 山口県立徳山商工高等学校様にて出前授業を行いました。 鉄筋のブースでは、結束と押切りで鉄筋を切ったり曲げたりする作業を体験していただきましたが、梁とベース(床)の結束ではハッカーの向きが少し違っただけで結束のしにくさなどを実感したようです。 さらに、押切り体験では10mmと13mmの2種類を切る作業。3mmの差でも力の入れ方や体の使 […]

お気軽にお問い合わせください!

0836-67-0303

平日・土 8:00 - 17:05

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

前後の記事

  前の記事
  次の記事
PAGE TOP