宮本工業 株式会社 │ 山口県宇部市でマンション、アパート、学校、病院、公共施設など大型建築物の鉄筋工事

 

インターンシップ

8日に宮島工業高等学校様からインターンシップとして来社されました。

1日という短い時間でしたが、鉄筋工事業の事、宮本工業の事を知って頂けるように取り組みました。

新幹線で新山口駅まで来ていただいたので、そのまま周辺の現在施工中の現場を見学。

現在、感染症対策から現場内への入場は出来ませんでしたが、近くらか見学して頂きました。

その後社屋までの道のりにある、今まで施工した建物のどんな部分を手掛けたかなどを話しながら鉄筋工事業について少しお話させて頂きました。

到着後からは、パワーポイントを使った将来設計や鉄筋工事業の説明、宮本工業の内部説明などを動画を交えて説明させていただき、さっそく結束体験です!

宮島工業高等学校様では前に出前授業をさせて頂いていたこともあり、結束のコツを掴むのが早く、当初は壁の体験だけでしたが、梁の結束体験もしていただきました。

工場のメンバーも仕事をしながら、今日の日を楽しみにしていたので遠くからですが見守っていたようです。

後から「センスがあるのか、上手だったね!」と話していました。

午後からは、工場で実際に加工のお手伝いをしていただきました。

太物レーンで少し重みのある鉄筋の加工や、切断から加工まで出来る最新の自動曲機を体験。

彼の作成した品物が実際に現場に取り付けられる事を見る事が出来たらよかったのですが出来なかったので、いつかその建物を見た時に、「ちょっとだけ手伝った」と思い返してくれたらと思います。

遠方からの参加で大変だったとは思いますが、私たちにとってもとてもいい刺激になりました。

インターンシップや会社見学は随時受け付けていますので、ご興味のある方は一度ご連絡いただけると幸いです。

こちらの記事も読まれています。

  • TETSU-1 山口予選 講習会TETSU-1 山口予選 講習会 6月15日(土) 宮本工業工場内にて TETSU-1 GRANDPRIX 山口県代表予選会を前にして 大会内容を確認する事を目的として、講習会を開催しました。 日中の仕事が終わり、各現場から18時には弊社に集まり 厳しい採点に、出場者は再度練習する項目を見直し 21時半には解散しました。 このTETSU-1グランプリは 大会を […]
  • 山口県鉄筋工業協同組合ロゴマーク募集山口県鉄筋工業協同組合ロゴマーク募集 山口県鉄筋工業協同組合のロゴマークを募集する企画が始まりました。 応募資格は、山口県内在住の小、中、高校生、専門学校生、短大生、大学生です。 募集期間は2017年9月1日から10月13日までです。 詳しくは組合facebookにて掲載されていますので、確認して頂き たくさんの学生さんに応募して頂けたらと思います。 https://www.face […]
  • SDGsへの取り組みSDGsへの取り組み 持続可能な開発目標(SDGs)とは・・・ 2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として 2015年9月の国連サミットで採択された 「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された 2016年から2030年までの国際目標です。 持続可能な世界を実現するための 17のゴール(大目標)・169のターゲット(小目標)か […]

お気軽にお問い合わせください!

0836-67-0303

平日・土 8:00 - 17:05

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

前後の記事

  前の記事
  次の記事
PAGE TOP