宮本工業 株式会社 │ 山口県宇部市でマンション、アパート、学校、病院、公共施設など大型建築物の鉄筋工事

 

ものづくりフェスタ2017

11月12日にものづくりフェスタ2017が開催されました。

今年も鉄筋技能士会が参加する事から、宮本工業からも

11月24日から開催されるTETU-1グランプリに出場する社員と

数名の職人が参加しました。

今年もブースでは、鉄筋結束体験を行いましたがたくさんの方に体験していただき

ありがとうございました。

また、今年はフェスタ内のステージにて山口県鉄筋工業協同組合の

ロゴマーク受賞式典も行いました。

 

応募総数51作品の中から、最優秀賞、優秀賞、入賞3作品

以上5作品が選ばれました。

最優秀に選ばれた作品は組合員の皆で集まり、しっかりと講評しました。

選ばれた理由としては、組合旗にしたときに遠くからでも山口である事、

鉄筋をイメージがしやすかったこと。

また、カラーついては育成、向上、活動的な印象としての「赤色」、

社会貢献という誠実さを「青色」、

安全や保護的なイメージから「緑色」、

そして山口県のイメージカラーでもある夏みかんの「オレンジ」で

表現されていて、このロゴマークが最も組合のこれからの活動にも

力が入るのではないかという事から選ばせて頂きました。

原案より多少の修正をさせて頂きましたが、↓下の形状となりました。

今後も山口県鉄筋工業協同組合の加入業者としても頑張っていきたいと思います。

 

 

こちらの記事も読まれています。

  • 清掃活動から考えるSDGsの取り組み清掃活動から考えるSDGsの取り組み 毎週月曜日に社内及び国道の清掃を行っています。 弊社は国道2号線沿いにありますが ゴミの不法投棄が後を絶ちません。   SDGsの目標である 11「都市」、12「生産、消費」、15「陸上資源」にも関連してくると思いますが 住みよい街づくりになるよう協力し、 廃棄物の発生防止、削減、再生利用及び再利用しやすいように […]
  • 職業体験職業体験 8月22日(木)放課後デイサービスの子供たちが職業体験に来てくれました。 建設業の事、鉄筋業の事を少しでも理解してもらえたらと動画を見てもらって、工場見学、結束体験、押切体験、大型トラックの乗車などをしていただきました。 今年は、小学校6年生から中学生の生徒さんだったので少し専門的な話もさせてもらいましたが、一生懸命話を聞いてくれて、約束も守って体験してく […]
  • 第4回全国鉄筋技能大会TETSU-1グランプリ 山口県大会第4回全国鉄筋技能大会TETSU-1グランプリ 山口県大会 8月7日(土)にTETSU-1グランプリ山口県大会が開催されました。 宮本工業では自粛ムードが続き、選手選抜もなかなか手が上がらず、モチベーションが上がらない事などから辞退する事を考えていました。 ですが、この大会の本来の目的は「技能の向上と、専門工事業全体の活性化」です。 大会を開催する事への反対意見もありましたが、活性化の為にも出場する運びとなりました。 […]

お気軽にお問い合わせください!

0836-67-0303

平日・土 8:00 - 17:05

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

前後の記事

  前の記事
  次の記事
PAGE TOP