宮本工業 株式会社 │ 山口県宇部市でマンション、アパート、学校、病院、公共施設など大型建築物の鉄筋工事

 

宇部鴻城高等学校様 出前授業

2024年11月6日

宇部鴻城高校様にて出前授業を行いました。

進路ガイダンスの授業の中で4つのブースに分かれ、色んな企業の説明を聞き生徒さんの進路決定の一助けとすることを目的としています。

宮本工業のブースでは最初に専門工事業種の説明を4分の動画で見ていただき、結束体験や押切体験をしていただきました。

全員(77名)に体験していただきましたが、結束体験ではもくもくと結束する生徒さんがいたり、押切体験では毎グループ、男女関係なく盛り上がっていました。

 

身近な学校、病院、商業施設、文化施設など色んな建物に使用されている鉄筋です。

この度の授業で、鉄筋業の事を知っていただける機会になったのではないかと思います。工事現場を見たら「鉄筋はいってるかな?」と少しでも思ってもらえたら嬉しいです。

 

 

こちらの記事も読まれています。

  • やまぐち“とも×いく”応援企業 登録やまぐち“とも×いく”応援企業 登録 やまぐち“とも×いく”応援企業に登録しました! 県では、男性、女性ともに希望どおり、育児休業制度を取得することが当たり前となり、働きやすい職場環境づくり等に積極的に取り組む事業者の登録制度「やまぐち”とも×いく”応援企業登録制度」を実施しています。 宮本工業は前から「子育て応援企業」や「イクメン企業」などに登録していることから、引き続き県の取り組みに賛同し、取り組 […]
  • 地下構造部地下構造部 普段私たちの生活の中で、鉄筋はコンクリートに覆われていて なかなか見る事が出来ない部分でもありますが、 建物を支える、地下の基礎部分を見る事も少ないと思います。 建物が大きくなればなるだけ、基礎の構造も「どっしり」とした 感じになります。 基礎で使われる鉄筋の種類も細いものではなく 太いものが使われたり、鉄筋が密に組まれたりもします。 […]
  • ツバメ見守り隊ツバメ見守り隊 今年もツバメが帰ってきました。 4月11日に巣を確認している姿が見られましたが、そこから黒い鳥だろう外敵との戦いが続いています。 巣を何度も壊され、今年は難しいかもしれないと思いつつ過保護に保護・・・ 昨日は巣の下に戦った後なのか羽が飛散していましたが、卵がある事が確認できたので、とりあえず考えられる保護をしてみたら、両親(?)が帰って温めている姿も […]

お気軽にお問い合わせください!

0836-67-0303

平日・土 8:00 - 17:05

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

PAGE TOP