宮本工業 株式会社 │ 山口県宇部市でマンション、アパート、学校、病院、公共施設など大型建築物の鉄筋工事

就職を考えている学生の皆様へ - 宮本工業 株式会社 │ 山口県宇部市で大型建築物の鉄筋工事

就職を考えている学生の皆様へ

建設業、鉄筋業を詳しく知っている人もそうでない人も宮本工業に興味を持ってくれた全ての方、ありがとうございます!

宮本工業株式会社は建設業の中の鉄筋工事業を担っています。大型物件と言われる、学校、病院、マンションと言った建物の骨組みを作る専門工事業者です。

Contents

業務紹介

○総務積算課

CAD、専門ソフトを使用し見積もり、施工指示書を作成しています。

○生産課

工場に入った鉄筋材料を、加工指示書通りに切断、加工し、製品チェックをした後各現場へと出荷します。

○工事課

鉄筋と鉄筋の交点を結束線と呼ばれる針金のようなものを、ハッカーという工具で止める作業を結束と呼びます。各部材を結束し組立てていく作業を行います。

入社後

合同研修会などに参加し、ビジネスマナー、安全教育、各種講習を受講して頂きます。

入社前に必要な特別資格はありません。通勤に必要な自動車免許さえ取得して頂ければ大丈夫です。

建築系の学部を卒業している必要はありません。

普通科、商業科等からの就職をしている社員も多数います。入社1年目は毎月の面談で悩み等を随時ヒアリングします。さらに3年目までは2~3カ月に1回ヒアリングをします。仕事だけではない悩みなども随時ヒアリングする事で、より働きやすい環境になるよう心掛けています。

生涯モデル

 

入社3年目で国家資格である2級鉄筋技能士の資格取得を目指します。

必要に応じて資格を取得し、各部署で活躍して頂きます。

福利厚生

○加入保険

健康、厚生、雇用、労災、中小企業退職金制度(入社3年~)

○各種手当

職務、勤務、業績、資格、住宅、遠方出勤等、年2回作業服等支給

(※住宅手当は遠方地からの就職者がメインとなりますが、諸事情など個別相談受け付けています)

表彰手当(最大10万円)

結婚出産御祝い金(第一子3万、第二子5万、第三子10万)

高卒者対象二十歳お祝い金、

○休日、休暇

日曜、GW、夏期休暇冬季休暇、工場カレンダーによる休日(土曜日隔週休)

有給休暇入社半年10日支給(のち最大20日支給)

産前、産後、育児休暇、介護、看護等就業規則に定める休暇あり

○奨学金返済支援

返済額50%(上限1万円)を給与加算。最長5年。

応募前見学

応募・面接前の見学を随時受け入れています。事前に日程等調整したいと思いますので、ご連絡下さい。

親子見学や学校の先生と一緒の見学なども受け入れています。

事前に見学したい所、気になる所などご要望があればお申し付けください。

連絡方法は、HPの問い合わせからかお電話で受け付けています。

その他

寮や社宅といった制度はありませんが、色んな事情を抱え1人で生活をしなければいけなくなった学生さんに、少しでも社会に出る時の不安がなくなるようご協力出来たらと思っています。

建設業に携わった事がある人が周りにいないから不安だけど興味がるのであれば応募、面接前見学だけでなく、いつでも見学に来てみて下さい!

インターンシップや、夏休みの自由研究に・・・など色んな形でご協力させて頂ければと思っています。

 

 

 

こちらの記事も読まれています。

  • 広島県立宮島工業高等学校 出前授業へ広島県立宮島工業高等学校 出前授業へ 11月10日 広島県立宮島工業高等学校様へFG会として、出前授業を行いました。 今回も2日に分けて開催し、1日目は10月27日に内装業者さん2日目は11月10日に土木、躯体業者さんと分かれて行いました。 朝からの準備の合間に、見た事のない機材などを発見し現場女子と、現場男子(若者)が体験させて頂いたりもしました。 鉄筋以外の職種をしっかりと教えて頂け […]
  • 全ての作業員が目指している鉄筋施工技能士全ての作業員が目指している鉄筋施工技能士 宮本工業の職人みんなが目指す資格、 それが「鉄筋施工技能士」の国家資格です。 現場での実務経験も受験資格の一つとなっているこの資格は、 学科試験と実技試験があり年に2回の試験に合格することで得ることができます。 […]
  • 階段の中階段の中 マンション、アパート、学校、病院、公共施設などの階段の中を 見る事は、ほとんどないと思います。 写真はそんな階段のコンクリートを流し込む前の物です。 この状態でも階段の上り下りは可能です。 職人技が光るところですね。   初めて見たとき、アートのようでちょっと感動しました。     & […]

お気軽にお問い合わせください!

0836-67-0303

平日・土 8:00 - 17:05

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

PAGE TOP