宮本工業 株式会社 │ 山口県宇部市でマンション、アパート、学校、病院、公共施設など大型建築物の鉄筋工事

オーダーメイド

「建物の中に隠れてしまう鉄筋を身近に感じてもらいたい」

「今より少しでも豊かな暮らしが送れるように」

「建設物には使えない廃材・・・捨ててしまうにはもったいない。何かに再利用出来ないだろうか」

そんな思いからオーダーメイドにて鉄筋で作成したものを販売します。

鉄筋の特性である重さがある事や硬い事からキャンプ用品や家具の一部として使用できます。

Contents

職人のが1つ1つ手作り・・・

本来なら、建設現場で使用する鉄筋の加工、組み立てに従事している職人さんが、1つ1つ手作りします。

皆様の暮らしに合う形になるように・・・身近に感じてもらえるようにと制作します。

世界に1つしかない自分のオリジナルを作ってみませんか?

 

オーダーメイド方法

まずは、お客様のイメージしている形を手書きや写真などを使って具体的に打ち合わせしていきます。

PCを使った製図でなくて構いません。フランクに納得いくまで打ち合わせします。

その後制作に入り、お客様の手元に届けます。

 

制作までの流れ

登録からお仕事開始までの流れ

    • お問い合わせ
      専用お問い合わせメールに頂くか、直接弊社まで電話ください。
    • 詳細決定

      イメージしている物、寸法、重さなど詳細部分を、メールか電話、FAXにて打ち合わせしてデザインを確定していきます。

    • お見積り
      打ち合わせした商品のお見積り金額のご提示をさせていただきます。
    • ご入金
      お見積りにご納得いただけましたら、見積もり作成後7日以内にご入金をお願いします。
    • 制作

      ご入金が確認出来たら、制作に入ります。商品によって納期の期日が異なりますので、都度ご連絡をさせて頂きます。

    • 納品
      詳細決定の時に納品先を確認します。指定先へ納品させていただきます。

商品紹介

A様依頼品

キャンプでも家庭でも使える棚。

簡単に組み立て解体が出来る事と大きくならないようにと依頼

B様依頼品

ペーパーウエイト。

書道の文鎮としても使用。キャンプの時に紙皿などが飛ばないようにも出来るとの依頼

C様依頼品

キースタンド。

家族の鍵が増えた為、木の枝のように引っ掛けられるようにとの依頼

 

D様依頼品

ハンガーラック。

玄関脇に置いて子供のカッパや自転車ヘルメットが掛けれるようにしたいと依頼

社内作品

灰皿スタンド。

外では灰皿として使用。上の小さいバケツには水を入れ、下にタバコの灰や吸殻を入れています。室内用では鉢植えや切り花を入れて飾っています。

 


特定商法取引法に関する表記

販売業者 宮本工業株式会社
販売責任者 宮本 ゆり子
所在地 〒757-0216 山口県宇部市大字船木14-8
電話番号 0836-67-0303
FAX番号 0836-67-0232
お問い合わせ専用メール miyamoto.ind@gmail.com
商品代金以外の必要料金 消費税、代金振込手数料、送料
お支払い方法 銀行振込による前払い
お支払い期限 お見積り確定後7日以内
お振込先 山口銀行西宇部支店 当座 620095 ミヤモトコウギョウカブシキガイシャ
返品について 商品到着15日以内。商品に欠陥がある場合を除き返品に応じません

 

こちらの記事も読まれています。

  • 水の五則水の五則 水の五訓とも水の五則とも言われ 作者不明のものですが 先代の社長室に飾られていたものを 新しく書きなおしていただきました。   「自ら活動して他を動かしたるは水なり 常に自己の進路を求めやまざるは水なり 如何なる障害をも克服する勇猛心と よく方円の器に従う和合性とを兼ね備えるは水なり 自ら清く他の汚れを荒い清濁併 […]
  • 施工管理技士の資格は国家資格施工管理技士の資格は国家資格 国家資格で「施工管理技士」というのがあります。 この資格は「管理者」としてステップアップしていく場合に必要になる資格です。 現場での実務経験が受験条件となっており、 さらに実技試験では職人技術ではなく施工管理に関する試験が行われます。 […]
  • お仕事彩々(いろいろ)展お仕事彩々(いろいろ)展 2月12日(日)KDDI維新ホールにて「お仕事彩々展」ほ建設・製造・産業等 企業系情報紹介のブースに出展しました。 小さいなお子さんも遊びに来場して頂けたようで良かったです! 弊社では、まずは「知ってください!」からお願いしています。 建設業の中の専門業種は認知度も低く、知名度がありません。 こういった機会に、建設業の事、鉄筋業の事を知っていた […]

お気軽にお問い合わせください!

0836-67-0303

平日・土 8:00 - 17:05

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

PAGE TOP