#マイナビバナー
- 2021年12月6日
こちらの記事も読まれています。
建設基礎技能習得コース実習開始 山口県が主催する「建設基礎技能習得コース」の西部地区の鉄筋の
講師担当として先月から行っています。
この事業は全国でも色んな形で行われているもので
山口県では「山口県人手不足分野人材育成・定着支援事業」として
YIC専門学校さんを窓口に鉄筋・型枠、鳶の3分野を主に
座学から実習までを行っています。
3分野の人手不足が著しく目立っている事から […]
やまぐち建設産業魅力発見フェアに参加 6月4日 山口きらら博記念公園にて「やまぐち建設産業魅力発見フェアに参加しました。
中学生、高校生とたくさんの生徒様に参加していただけました。
職種紹介ブースでは、参加生徒さんが増えるとともに業者数も増え時間が足りなくて行けなかったという声が聞こえるほどになってきました。
鉄筋のブースでは、押切体験が毎年大盛り上がりですが、今年も楽しそうな声がたくさ […]
腰壁配筋 ある現場の腰壁配筋風景の写真です。↓
一番外側の壁になる部分で高さもないので
作業も細かく中腰作業となります。
一見きつそうですが、作業している人は
「景色が変わっていい」「綺麗に収まった時は気持ちがいい」
と言っています。
同じ作業が苦手で景色が変わることが
楽しめる人には向いている作業だと思います。
鉄筋はコンクリー […]
前後の記事
- 前の記事
- 社訓





