宮本工業 株式会社 │ 山口県宇部市でマンション、アパート、学校、病院、公共施設など大型建築物の鉄筋工事

 

鉄筋を青いと表現する意味

私たちは綺麗な鉄筋の事を「青い鉄筋」と表現する事があります。

鉄筋は空気中の二酸化炭素などによって酸化し錆びていくものです。

その速度を遅くする為に、色々な養生をし保管して各現場へ出荷します。

 

この度、製鋼会社から届いた鉄筋が、鉄筋径も大きく 出来たてだったこともあり

とても綺麗な青色の鉄筋が入荷されました。

いわゆる「出来たてほやほや」です。

「なかなか見れない、出来たてほやほやの青い鉄筋入ったから、写真撮ったら?」

と、工場から声がかかり撮影しましたが、携帯カメラではこれが限界でした。

それでも、少しは鉄筋が「青い」と言われるのが分かるのではないかと思います。

 

こちらの記事も読まれています。

  • モノづくりは人づくりモノづくりは人づくり 昨日、山口県鉄筋工業協同組合、山口県技能士会の総会がありました。 28年度は「山口県担い手確保・育成協議会」や 「やまぐち地域創生人材育成協議会」などに参加した事により 若者育成事業に参加する事が多く、組合員さんに協力してもらうことが 多かったと思いますが、29年度も同じように行事を行う動きになっているのも 協力があっての事だと思います。 […]
  • 全国鉄筋技能大会 山口県代表予選会全国鉄筋技能大会 山口県代表予選会 11月24日から26日に開催される鉄筋EXPOと同時開催される 第2回全国鉄筋技能大会(TETU-1グランプリ)の 山口県代表予選会開催が決定しました。 日時は6月4日(日)山口県西部高等産業技術学校で行われます。 それまでに、各社代表者を1名選出しなければなりません。 第1回大会では弊社から出場させて頂いたのですが 出場することで、良い経 […]
  • 新規入職者合同研修会新規入職者合同研修会 今日から2日間、山口県セミナーパークにて新規入職者合同研修会に 昨年度同様に参加しています。 この研修会は地域連携ネットワーク構築支援事業の一環で 山口県鉄筋工業協同組合の活動により参加しています。 この事業は、建設業に携わる入職5年目までの方が対象で 1日目は現場の安全作業などの話とマナー講座。 2日目は足場組立作業講習があります。 […]

お気軽にお問い合わせください!

0836-67-0303

平日・土 8:00 - 17:05

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

タグ: , , , ,
PAGE TOP