鉄筋積算実践技術講習 2018年11月20日 宮本工業のブログ, 鉄筋工事について 11月17日、18日の2日間 鉄筋積算実践技術講習に宮本工業より4名参加しました。 今後、3DCADが主流になるのではないかと思います。 立体的に見る事が出来ると、言葉だけで現場サイドに伝えていたことが 実際に目で見て立体的に見えるので より、伝えたいことが明確になるのではないかと思います。 DSC_0430 こちらの記事も読まれています。全国鉄筋技能大会 山口県代表予選会 11月24日から26日に開催される鉄筋EXPOと同時開催される 第2回全国鉄筋技能大会(TETU-1グランプリ)の 山口県代表予選会開催が決定しました。 日時は6月4日(日)山口県西部高等産業技術学校で行われます。 それまでに、各社代表者を1名選出しなければなりません。 第1回大会では弊社から出場させて頂いたのですが 出場することで、良い経 […]新年のご挨拶 新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 今年は、先代宮本勇次の干支でもあります。 先代が色んな事に挑戦し続けたいと残した思いを、更に飛躍出来る様に社員一同頑張りたいと思います。 代表取締役 宮本ゆり子 […]鉄筋屋さんとして、つながりを大切にしています 住宅、ビル、すべての建物で、基礎工事・左官工事など何人もの職人が かかわって出来あがっていきます。私たち「鉄筋業」も単独では 建物を完成させることは出来ないのです。 宮本工業は企業のみなさまや他の業種の方とのながりを大切にしたいと考えています。 更に、宮本工業は山口鉄筋工業協同組合に加盟しています。 全国鉄筋工事業協会の元、山口県での鉄筋に携わる […] お気軽にお問い合わせください! 0836-67-0303 平日・土 8:00 - 17:05 お問い合わせ・資料請求 メールは24時間受け付けております。 前後の記事 前の記事 職場体験学習 次の記事 社訓