鉄筋積算実践技術講習 2018年11月20日 宮本工業のブログ, 鉄筋工事について 11月17日、18日の2日間 鉄筋積算実践技術講習に宮本工業より4名参加しました。 今後、3DCADが主流になるのではないかと思います。 立体的に見る事が出来ると、言葉だけで現場サイドに伝えていたことが 実際に目で見て立体的に見えるので より、伝えたいことが明確になるのではないかと思います。 DSC_0430 こちらの記事も読まれています。健康診断 2025年2月26日 毎年恒例の健康診断でした。 朝食を食べずに検査をするので、お腹すいてくると無口になる社員。 血液検査では、実習生がドキドキするのか「お先にどうぞ」を繰り返して、にぎやかな健康診断となりました。 この1年の成果が出る人もいれば、去年のあの時の決意はなんだったんだ?と笑う人も・・・ また、これから1年健康にきをつけたいと思います。 […]勉強会 2年目に入ると図面や、加工指示書などの細かい事を習得していきます。 昔は「見て覚えろ」という世界でしたが、今では細かいフォローをすることで、技術の向上へ繋がっていくと考えています。 現場に出て1年。少しずつ平面から立体に頭の中で出来るようになり、数字の意味が分かるようになって来たのではないかと思います。 「今のうちに疑問を解決しなよ~(^^♪」 […]やまぐちイクメン応援企業 認定! この度、やまぐちイクメン応援企業に登録認定されました。 これまでも少しづつではありますが、取り組んでいたことを確実に周知出来るように登録させて頂きました。 引き続き家族とともにある会社であり続けられるように努力していきたいと思います。 […] お気軽にお問い合わせください! 0836-67-0303 平日・土 8:00 - 17:05 お問い合わせ・資料請求 メールは24時間受け付けております。 前後の記事 前の記事 職場体験学習 次の記事 社訓