宮本工業 株式会社 │ 山口県宇部市でマンション、アパート、学校、病院、公共施設など大型建築物の鉄筋工事

 

灰皿!?

この度の、社屋建て替えにともない、細かいものも新調しました。

そのなかで、灰皿も新しく「作成」しました。

灰皿としていたのがあまりにも綺麗に出来上がったので

お祝いで頂いたお花を生けさせていただきました。

これを作成するにあたり、担当の監督さんと工場の人が相談をし

鉄筋の面白さも伝わり、宮本工業らしい部分があってもいいんじゃないかという

心遣いから、作成してみては?と提案していただきました。

今ではお花が入っているので、再度作成したのが下の写真です。

これにも作成者のこだわりがあるようで・・・

「根元から綺麗にカーブする形」はこだわり部分だと話しています。

いつもは決められた形にしか加工しませんが

自分のもっている加工技術を発揮出来て、

こういったものを考えながら作るのも楽しかったようです。

「自分達で作成してみる」と提案していただけてよかったと思います。

 

今は後から作った物を灰皿として喫煙スペースで使用しています。

 

こちらの記事も読まれています。

  • 若手建設業従事者との意見交換会 in徳山高専若手建設業従事者との意見交換会 in徳山高専 2025年1月23日 徳山工業高等専門学校様にて、若手建設業従事者との意見交換会が開催され、弊社現場女子が参加しました。 高校2年生47名に対して、建設業従事者21名。各グループを従事者が回る形式です。 質問の一例をあげると・・・ ・建設と土木どちらが楽しいですか? ・休みの日はどんなことしていますか?また、休みは十分にありますか? ・就 […]
  • 防長経済新報社様への掲載防長経済新報社様への掲載 先日の建設マスター受賞の記事として「週刊 ケイザイ 防長」に掲載されました。     こういった記事にして頂けるのは嬉しいですね!   […]
  • 第1回 宇部市認証ジョブアシスタントへ第1回 宇部市認証ジョブアシスタントへ 第1回「宇部市認証ジョブアシスタント養成講座」が開催されました。 研修初日の10月5日には、障害者雇用の実際と障害者雇用施策 障害種別ごとの障害特性、職業的課題など 研修2日目の10月12日には、職務分析と分かりやすい伝え方 地域の障害者就労支援機関の紹介と活用方法などの講義でした。 また、16日には障害者雇用の先進企業における実習を受けて来まし […]

お気軽にお問い合わせください!

0836-67-0303

平日・土 8:00 - 17:05

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

前後の記事

  前の記事
  次の記事
PAGE TOP