宮本工業 株式会社 │ 山口県宇部市でマンション、アパート、学校、病院、公共施設など大型建築物の鉄筋工事

 

宇部SDGs促進センターのイベントへ参加

SDGsカードゲームの会へ参加しました!

SDGsとは人々が幸せに暮らし続けられる社会を作り

「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現のための

2030年を期限とする17の国際目標です。

(その下に、169のターゲット、232の指標が決められています)

そして、今回のカードゲームではカード達成をする事で

世界の状況メーターを動かすのですが

状況メーターによっては取り組みカードを実行することが出来なかったり

時間やお金が必要であったりと

なかなか目的を実行するには頭を使うものでした。

世界の状況メーターを動かしつつ

自分のもらった最終目標に近づけなくてはいけないのですが

最終目標のみに目が行くと

世界の状況メーターは変動もしなければマイナスにもなります。

それが、リアルな世界に置き換えた時に「ボランティア」に行きつきまいした。

私自身、最終目標は

「時間をたくさん持っている悠々自適な生活」という内容のカードを

引いていましたが、時間を寄付することで

子供たちの教育が行き届くカードが達成される事に気づき

お金を持っている人と協力して

そのカードを達成しました。

その後、皆さんと話しをすることで

現実社会に置き換え、企業が参加する意味と

個人が参加する意味を明確にすることが出来て

とても有意義な時間となりました。

また、この度はピンバッジをルーティブさんより購入させていただきました。

こういった運動が誰かの目に止まる事で変わる事を願っています。

 

こちらの記事も読まれています。

  • 建て替え工事・・・その後2建て替え工事・・・その後2 社屋建て替え工事・・・いよいよ基礎工事が始まりました。 捨てコンクリート打設工事も終わり、昨日より基礎配筋に入りました。 作業は現場作業員をメインに工場、事務所と現場経験のない人まで参加しました。 自分たちが加工した鉄筋が、どのように取り付けられていくのかを 実際に見ることは、なかなか日常の業務のなかでは難しいので すごくいい経験 […]
  • 建設業新規入職者合同研修建設業新規入職者合同研修 今日は新規入職者の合同研修で宮本工業からは講師として参加しました。 初めての教壇に緊張気味で、見守る側もドキドキしました。 ビジネスマナーや安全教育などを今日は受けていただきます。 明日は、足場の組立等の業務に係る特別教育が行われます。 この研修を受けたあと、現場で出会ったときに 「あの時一緒のグループだった・・・」と話したりすることで […]
  • 新しいこと新しいこと 新年度となり、異動などからまた新しく事を進めていかなくてはならず 社会人としては忙しい時期だと思います。 更には、新元号である「令和」への変更など 目まぐるしく過ごす1日が多いですが 毎月のトイレのコーナーに4月ならではの小物が飾られていました。 このコーナーが変わると「新しくなってる!」と ちょっと話題になります。 仕事の事 […]

お気軽にお問い合わせください!

0836-67-0303

平日・土 8:00 - 17:05

お問い合わせ・資料請求

メールは24時間受け付けております。

前後の記事

  前の記事
  次の記事
PAGE TOP